観賞魚サイトHOME > 飼育情報 > ハリ病
グッピーを上手に飼う方法

グッピーの病気 症状別トラブルシューティング
ハリ病
■原因
水質の管理不足によって水が汚れた場合によく発症します。
■対策
稚魚の場合は産卵箱から出して、飼育水1/3と温度合せした新しい水2/3でプラケースに隔離して下さい。
0.2%程度の粗塩(水1リットルに対し粗塩2g)とメチレンブルー水溶液を色がつく程度に入れます。
翌日になっても尾が開かない場合、更に0.2%の粗塩を追加します。それでも全く尾が開かない時はカラムナリス感染症です。

![]() |
|||
メチレンブルー200ml |