人は誰でも毎日を楽しく、愉快に過ごしたいと思っています。しかし、現実は勉強・仕事・人間関係等、日々生活する中で様々なストレスを抱えています。ストレスを自覚できていれば、それに対応することもできますが、自分でも気づかないうちにストレスを溜め込んで、心身の状態を崩してしまうことがあります。ストレスに対するセルフケアとして、アクアリウムの活用は有効な手段と考え、ジェックス株式会社は2009年から国立大学法人東海国立大学機構岐阜大学合掌顕教授と、アクアリウムのストレス回復効果の研究を行っています。 今回、新たな研究結果が明らかになりましたので、ご紹介いたします。
大学生を被験者として、観賞魚のみ・観賞魚+水草・観葉植物・ブランク(空水槽)の4パターンでストレス回復効果を比較する試験を行いました。測定は唾液アミラーゼ、心拍変動、アイマーク、気分尺度の4項目を実施しました。
その結果、ストレスの回復効果は、【観葉植物】→【観賞魚】→【観賞魚+水草】の順に高い結果となりました。回復効果としての刺激が少ないと飽きてしまう、適度だとリラックス、多い方が回復につながると考えられます。
アクアリウムに癒し効果があるということは古くから言われています。今回改めてその効果を科学的に検証することができました。今回の情報を呼んでいただいた方には、ぜひ観賞魚が泳ぐ水草レイアウト水槽を眺めていただき、日々の疲れをいやしていただければと思っております。また、ジェックス株式会社は一人でも多くの方にアクアリウムを楽しんでいただくきっかけとなるように、今後もアクアリウムの効果について研究を続けてまいります。
新着記事
-
ヒーター購入応援キャンペーン2025 -
キンギョにおける”松かさ病”について、原因菌の特定と病理組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】 -
横浜市の小学校でアクアリウムを通じた出張授業を行いました【SDGsへの取り組み】 -
10/18(土)・19(日)に 新宿住友ビル・三角広場(東京都)にて開催されます「AQUARIUM TOKYO NATURE 2025(アクアリウム東京ネイチャー2025)」に出展します。 -
IoT技術でアクアリウムをもっと身近に 未来水槽 -
GEX アクア レイアウトカーニバル2025 投票開始! -
9/28(日)にモレラ岐阜ゴールデンゲート東口屋外特設会場(岐阜県)にて開催されますメダカイベント「泰平 TAIHEI」に出展します。 -
9/28(日)に東京都立産業貿易センター浜松町館5F(東京都)にて開催されます「REEF FESTA」に出展します。 -
金魚川柳 第13回 結果発表! -
【募集中】MeGreenワークショップ 8/30(土)~31(日) アクアリウムフェアin二子玉川(東京都) -
8/21(木)~23(土)に幕張メッセ国際展示場5~8ホール(千葉県)にて開催されます「第61回 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2025」に出展します。 -
8/30(土)~31(日)に二子玉川ライズ ガレリア(東京都)にて開催されます「2025 アクアリウムフェア」に出展します。
人気記事
- 1週間
- 1カ月
-
金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について -
【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法 -
金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します -
これで分かる!水槽用ヒーターのワット数と水槽サイズの関係 -
水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで! -
松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について -
はじめてでも大丈夫!水槽用ヒーターの設置の仕方 -
お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~ -
水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介 -
【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう! -
ベタ飼育のポイントと注意点 -
メダカが発症する”痩せ細り病”の原因について組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】
-
金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について -
【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法 -
金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します -
キンギョにおける”松かさ病”について、原因菌の特定と病理組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】 -
水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで! -
これで分かる!水槽用ヒーターのワット数と水槽サイズの関係 -
松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について -
水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介 -
お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~ -
はじめてでも大丈夫!水槽用ヒーターの設置の仕方 -
【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう! -
ベタ飼育のポイントと注意点