MeGreenに使う水草たち
MeGreenではたっぷりの水草が主役のアクアリウムです。水槽セットをご購入いただいた方には約50本のとれたて新鮮な水草がご自宅に届きます。追加で水草をアクアリウムショップなどで購入する場合も是非参考にしてください。
それぞれの水草の特長を簡単に説明します。
〇ウォーターバコパ
・おすすめレイアウト:中景~後景
・特徴:厚みのある丸い葉を持つ代表的な水草入門種です。幅広い環境に適応する育てやすい品種で、飼育環境によっては葉がうっすらと赤褐色を帯び、見た目の変化も楽しめる水草です。
・トリミング
成長したウォーターバコパの茎を5~10㎝ほどの長さで切り取ります。切り取った上部分をもう一度底床に植えると再び成長します。また、残った部分は茎の節目から新芽を生やし、成長していきます。新芽は複数でてくることもあり、成長するとボリュームが増します。
〇バコパ モンニエリ
・おすすめレイアウト:中景~後景
・特徴:ライトグリーンの丸い葉を対に付けるウォーターバコパを小型にしたような水草です。葉や茎はしっかりとしており、枝分かれすることが少なく、群生させて整然とした雰囲気を出すときに用いるとよいでしょう。様々な環境に適応する水草で、生長はゆっくりです。
・トリミング
成長したバコパモンニエリの茎を5~10㎝ほどの長さで切り取ります。切り取った上部分をもう一度底床に植えると再び成長します。また、残った部分は茎の節目から新芽を生やして成長します。新芽は複数でてくることもあり、成長するとボリュームが増します。
〇アマゾンチドメグサ
・おすすめレイアウト:中景~後景
・特徴:可愛い丸い葉を展開する有茎草の仲間です。節から丸い柔らかな葉と根を出します。成長が早く浮かせておいても育ちます。また、水中から直接栄養分を吸収するため、セット初期の水質の安定化を早めたり、栄養分の吸収のほとんどを水中から直接行う性質から、水質浄化の効果も高く、コケの抑制にもおすすめです。
・トリミング
アマゾンチドメグサは成長すると各茎の節目から根を出します。5~10㎝ほどの長さで節目の下5㎜ほどの位置で切り取ります。切り取った水草の根本をピンセットでつかみ、差し戻すことで増やすことができます。
〇ルドウィジア赤系
・おすすめレイアウト:中景~後景
・特徴:非常に鮮やかに赤く染まる美しい水草です。斜めに生長していくのでレイアウトのワンポイントなどにも使えます。育てやすい品種ですが、生長はゆっくりです。種類や品種によって様々な色や形を持っています。
・トリミング
ルドウィジアの仲間は成長すると底床に近い茎の節目から根を出します。水面近くまで伸びてきたら、一度水草を抜き、新しい根がでている茎の下5㎜ほどの位置で切り取ります。切った上部分を差し戻して 背丈を整えます。
〇ロタラ系
・おすすめレイアウト:中景
・特徴:明るい緑の細い葉を持つ有茎草の人気種です。レイアウト水槽などにも、特に多く使われる種類です。明るい環境下では這うように伸びた後、各節目から上に向かう新芽がでてきて成長します。
・トリミング
ロタラの仲間は成長すると底床に近い茎の節目から根を出します。水面近くまで伸びてきたら、一度水草を抜き、新しい根がでている茎の下5㎜ほどの位置で切り取ります。切った上部分を差し戻すことで背丈を整えます。増やす場合は水草を抜かずに上部分を切り取り、上部分は差し戻し、残った下部分は節から新芽を生やして成長します。
〇グレートモス
※この水草は沈水植物のため水上化しません。
・おすすめレイアウト:中景~後景
・特徴:気泡を付けやすく、葉がカールする細い葉と透き通る緑が美しい有茎水草です。深緑色が美しい種類で、幅広い環境に適応します。葉幅は約2mm、葉の長さは約1cm程度にしかなりません。グレートモスはアナカリスを小型化させた印象で、見た目や葉の質感がよく似ています。
・トリミング
グレートモスは一本の茎から脇芽をだしながら成長します。脇芽が5~10㎝の長さがある場合は切り取り、切った部分を差し戻すことで増やすことができます。また、本体の茎は適当な長さで切り取り、長さやボリューム感を整えましょう。
〇ピグミーチェーンサジタリア
・おすすめレイアウト:前景~後景
・特徴:バリスネリアの葉を短くしたような葉を持つ前景草です。ランナーを伸ばして増えます。育てやすい品種です。また成長はゆっくりですが大磯砂や砂でも育てることができるため、初心者向きの水草です。
・トリミング
長さを整える場合は葉を斜めにカットし、切った葉先部分は捨てましょう。ランナーと呼ばれる地下茎を伸ばして増えるため、植える場所を整えたい場合はランナー部分を切り取り、差し戻します。
〇ヘアグラス
・おすすめレイアウト:前景
・特徴:前景草人気NO.1の水草で、水中に芝生の様な緑の草原を作ることができます。植栽時には、束をバラにして数本ずつピンセットで挿し込むように植えると上手く育ちます。丈夫で育てやすい品種です。環境によっては背が高くなりますが、そのまま中景として使用することができます。
・トリミング
枯れて茶色い葉が目立ってきたら、底床から1cmほど長さを残し、葉先を散髪するように短くカットしましょう。長く葉を残してしまうと、葉先をカットされた部分は成長が止まるため、コケの発生原因になります。
〇ハイグロフィラポリスペルマ
・おすすめレイアウト:中景~後景
・特徴:定番種として初心者から上級者まで幅広く人気のある種です。
ライトグリーンの美しい葉を展開する有茎草で、丈夫な種類です。根張りもいいため、セット初期のスターティングプランツとして使われます。水草の中でも成長が速いので、水中の養分を素早く吸収し、コケを抑制しつつ、底床バクテリアの繁殖を促進します。
・トリミング
ハイグロフィラポリスペルマは成長すると底床に近い茎の節目から根を出します。水面近くまで伸びてきたら、一度水草を抜き、新しい根がでている茎の下5㎜ほどの位置で切り取ります。切った上部分を差し戻すことで背丈を整えます。
〇バリスネリア系
※この水草は沈水植物のため水上化しません。
・おすすめレイアウト:中景~後景
・特徴:育てやすく良く増えるため、初心者にもおすすめの水草です。バリスネリアの仲間は水質への適応力が高く、弱アルカリ性~中性の若干の硬度のある水でも成長します。葉はテープ状で柔らかいため、水上に葉を伸ばすことはないですが、水面を漂うように折り返るため、伸びすぎると他の水草に光が届かなくなり、成長を妨げることがあります。
・トリミング
成長すると水面を覆ってしまうため、葉を斜めにカットし長さを整え、切った葉先部分は捨てましょう。ランナーと呼ばれる地下茎を伸ばして増えるため、植える場所を整える場合はランナー部分を切り取り、差し戻します。
〇ブラジリアンフラジャイル
・おすすめレイアウト:中景~後景
・特徴:繊細で明るい緑葉の水草です。水中葉は、茎の節の部分でポキポキと折れやすい性質をもつため、トリミングする際は注意が必要です。種名のフラジャイルは“fragile(易損品・壊れやすい)”から由来しています。しかし育成は難しくはなく育てやすい品種です。
・トリミング:ブラジリアンフラジャイルは、環境の良い水槽では約2~3週間でトリミングのタイミングがきます。トリミングは、長く伸びすぎた部分を4~5cm程度の高さで切りそろえます。増やし方は、トリミングでカットした上部を底床に差し戻して増やすことができます。また脇芽からも増えていきます。
〇ウィローモス
・特徴:活着性を持つ苔の仲間で、落ち着いた色合いの複雑な茂みを作ることから流木や石に括り付けてレイアウトに多用されます。ウィローモスを活着させた石や流木はまさに「苔むした」という言葉がピッタリの非常に趣のある自然な水景を演出します。ウィローモスの茂みは隠れ家や産卵場所にも向いており、ミナミヌマエビと相性抜群です。
・トリミング
ウィローモスは石や流木に活着して成長するため、葉先をカットして長さを整えましょう。活着下部分だけを残す場合は手でむしり取ることで成長後の仕上がりがキレイになります。