白鯨(はくげい)
  • ヒカリ体型
  • ヒレ長
  • ヒレ光

親メダカ

  • 毬花(まりはな)
  • ×
  • オーロララメヒレ長
評価
選別難易度
★★★☆☆
品種発生難易度
★★☆☆☆
固定化難易度
★★★☆☆

白斑の柄で奇麗に整列している多色ラメを固定化した品種です。
ヒレ長であることもあり、上見からの観賞価値をとても高めております。
各ヒレにも黒の色素も入り、まばらに散る青いラメと共に白鯨の見どころをより良く発揮しています。
背ビレと尾鰭の付け根のラメも奇麗です。

白鯨(はくげい)

しっかり伸びた各ヒレに大きな斑柄が表現されていて、メダカには見えないような優雅なイメージの白鯨です。
背中から入る多色のラメはさらにこのメダカの魅力を感じさせてくれます。
背ビレのヒレ光も奇麗です。

白鯨(はくげい)
選別・交配のポイント

アポロを作出していく段階での白斑体色を固定化したのですが、異種交配ではこのように意図しないメダカが産まれてくることがあります。
どんなものでもいいわけではありませんが、白鯨の表現はとても奇麗なことから、系統分けをして固定化していきました。
斑柄が甘いメダカや、ラメの少ないメダカは選別外として、選別します。
ラメの固定化は遺伝率も良く早く仕上がりますが、多色ラメとなると選別はシビア。
理想のラメの色の配色なども加味して、累代を進めていきます。

花小屋店主 戸松具視氏より

「白鯨」は白ブチ・・白風の柄に多色のラメをのせているメダカになります。
ベースの色っていうのが白ブチ柄になってくると、多色の色味をしっかり持たせるのが結構難しい選別になってくるんですけれども、白風でありながらもしっかり多色のラメの表現を表しています。
さらにそこにヒレ長になることによって上見で一応私は選別はしているんですけれども、上見で見た時に体も大きく見えますしラメも綺麗に見えます。
魅力はその雄大さにあると思います。
そういった面でこのヒレ長の白ブチラメという風に表現しています。

このメダカって「アポロ」を作っている段階で「柿右衛門」もそうなんですけど、「白鯨」に分裂した系統になるんです。
異種交配を行っていくといろいろな体色が生まれてくるんですけれども、その中で白ブチで多色ラメって綺麗だなっていう。
そこに気付いてこの体色での固定化を進めているという系統になります。

「白鯨」はやっぱりこの体色を見つけてから「白鯨」として販売させていただくまでに4世代かけています。
パッと見の派手さっていうよりはその奥深さっていう部分の系統になってくると思うので、実際には自分で作ってみようかなって思ってやっていますが、作り始めると結構難しさが出てきますね。

ただ、メダカって自分の感覚で良いと思うんですね。
自分で綺麗だなとか自分でいいなって思ったものをまず選別していって、ただそのいいなって思ったものを見つけた時に、それを固定化するって結構難しいんですよね。
異種交配をかけた時と同じように面白い個体、良い表現のメダカを見つけた時に、いかに固定化していくのかっていう部分の選別を、しっかりやっていけば誰でも出来ると思います。

花小屋 戸松具視氏による生解説!

(花小屋 店主 戸松 具視 監修)

新着記事

  1. GEXクリスマスキャンペーン2024
    キャンペーン
  2. 12月の壁紙ダウンロードを掲載しました!
    お知らせ
  3. 12/4(水):関西テレビ「よ~いドン!」にてMeGreenを紹介いただきます
    お知らせ
  4. 【協力者求む!】金魚すくいスポットを一緒に集めよう!みんなでつくる「日本全国 金魚すくいマップ」
    お知らせ
  5. 堺市教育委員会とのタイアップで、西陶器小学校にて職業講話の講師を務めました!
    ブログ
  6. おやすみソイル誕生・開発ストーリー  おやすみソイルができるまで
    ブログ
  7. LINE友だち登録キャンペーン開催!
    キャンペーン
  8. ペットの写真投稿でプレゼントをもらおう!ハロウィンキャンペーン★
    キャンペーン
  9. 10月19日(土)~20日(日)に大田区産業プラザPiOにて開催されます、「東京メダカフェスティバル」に出展します。
    お知らせ
  10. 10月19日(土)~20日(日)に新宿住友ビルにて開催されます、「アクアリウム東京ネイチャー2024」に出展します。
    お知らせ
  11. 9月15日(日) にポートメッセなごや にて開催されます、 「アクアガレージ名古屋2024」に出展します。
    お知らせ
  12. 9月の壁紙ダウンロードを掲載しました!
    お知らせ

人気記事

  • 1週間
  • 1カ月