■不思議?な色の一致
熱帯魚をはじめ多くの魚たちは観賞用に改良されて、様々な色をまとっています。しかし真っ赤なエンゼルフィッシュがいないように、もしくは青いエンゼルフィッシュがいない、これらはもともと魚自身が持っている色素に関係しているのでは、と言われています。もともと持っている色素が白、黒、黄色の3色だとすれば、それぞれの色の強弱をつけることで色のバリエーションが生まれます。そういえば、このエンゼルのような白、オレンジ、黒の柄は、最近ではメダカにもいますね。魚たちはある程度同じ色素を持っているのかもしれません。同じような柄の生き物を見つけたので集めてみました。
熱帯にいるカエル君。オレンジ、黒、白のコントラストが素敵です。
こちらは爬虫類代表のヘビ君。真ん丸な目がかわいいですね。このヘビ君もオレンジ、黒、白の模様。
ちょっとおしい感じですが、チョウチョにもこの配色、いますね。
そしてソードテール君。他にも錦鯉も同じような柄いますね。探してみたら鳥にもいるかも…
そんな動物たちの模様探し、結構面白いですよ。
あなたにおすすめの記事
-
初心者さんにおすすめ!グッピーの飼い方について
-
熱帯魚飼育には水温管理が大事!夏の暑さ対策をご紹介♪
-
王道水槽台「アクアラックスチール」からブラック・ホワイトの2色が新発売
-
宇宙メダカのお話
-
釣った魚を飼ってみよう!
新着記事
-
4月19日(土)に東京都立産業貿易センターにて開催の「AQUAism」に出展します
-
【岐阜大学共同研究】わんちゃん、ねこちゃんが水をたくさん飲む良いこととは⁉飲水量と尿への影響に関する研究【GEX Lab.より】
-
『HOURSで癒しの暮らしをはじめよう』キャンペーン
-
4月5日(土)~6日(日) にビッグパレットふくしま(福島県)にて開催されます、 「ペットカーニバル」に出展します。
-
GEXクリスマスキャンペーン2024
-
12月の壁紙ダウンロードを掲載しました!
-
12/4(水):関西テレビ「よ~いドン!」にてMeGreenを紹介いただきます
-
【協力者求む!】金魚すくいスポットを一緒に集めよう!みんなでつくる「日本全国 金魚すくいマップ」
-
堺市教育委員会とのタイアップで、西陶器小学校にて職業講話の講師を務めました!
-
おやすみソイル誕生・開発ストーリー おやすみソイルができるまで
-
LINE友だち登録キャンペーン開催!
-
ペットの写真投稿でプレゼントをもらおう!ハロウィンキャンペーン★
人気記事
- 1週間
- 1カ月
-
金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について
-
【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法
-
金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します
-
メダカが卵を産んだら用意するものはこれだ!
-
水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで!
-
松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について
-
水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介
-
【2023年最新】金魚すくいで持ち帰った金魚、元気に飼育するには…
-
お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~
-
【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう!
-
水槽用エアーポンプの使用についてもっと知ろう!!
-
メダカが発症する”痩せ細り病”の原因について組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】
-
金魚がひっくり返る!転覆病の治療方法、予防方法について
-
【2022年最新】水槽が白く濁る…一番多い原因とすぐにできる対処法
-
金魚の体に白い点が!白点病の原因や治療法について解説します
-
水槽に繁殖したサカマキガイの駆除は、ラクラク3ステップで!
-
メダカが卵を産んだら用意するものはこれだ!
-
松かさ病は他の魚にうつる?原因と予防、治療方法について
-
水槽の白濁りを解決したいあなたに!4つの対策と原因をご紹介
-
【2023年最新】金魚すくいで持ち帰った金魚、元気に飼育するには…
-
お悩み解決!~フィルターだけでも酸素って供給されているの!?~
-
【金魚】金魚の鼻上げについて考えてみよう!
-
旅行で家を空ける…お魚は大丈夫?
-
メダカが発症する”痩せ細り病”の原因について組織学的に調べた内容を学会で発表【GEX Lab.より】